まず謝罪から。
水曜に更新出来たらなんて、法螺吹いて、私の馬鹿さにあきれています。
やっぱりお仕事の後は、すぐに寝てしまいます。
結局、週末、それも日曜になってしまいました。
一応、(ホント一応です、あんまり信じないでね)明日にも何かしろの更新を予定しています。
続きの余韻もまだありますから、夜中に創作に励みたいです。
今日は家のすぐ前の神社がお祭りで、笛やら太鼓の音が聞こえています。
私の実家は田舎でして、はるちゃんちとは反対の、南の方です。
はるちゃんの実家は雪が降るみたいですから、東北とかあっちのほうですかね。
ちなみに私の実家も雪は降ります。
大学が京都でしたが、京都よりも雪は降ります。
山手に行くとかなり降りますよ。
お祭りは神楽が主でして、何度か行ったことがありますが、鬼がよく出てきます。
私の実家にある山に鬼がいたらしく退治したという由来があります。
そのあとは、山は修験道になっていたらしく、結構栄えていたようです。しかし、明治の廃仏毀釈で修験道は閉鎖、寺院も今はありません。
昔、父親に悪さをすると、天狗にさらわれると脅されていましたね。
今ではいい思い出ですが。
PR