忍者ブログ

遼のつれづれ日記 日々の適当なことを書き連ね中。

2025 . 04||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     検索サイト様に華ヤカのタグを入れて以来、カウンターが尋常になく回っていて驚く今日この頃です。
     拙い文章でホント恐縮です。読んでもらえるだけありがたいのに、拍手も結構な方が見てくださってありがたいかぎりです。
     これを励みに、次を書くぞ~。オー!!

     さて今日は仕事がお休みだったので、久しぶりに映画を見に行ってきました。見たのはガンダムooなのですが、感想…感想…というと、見終わって思ったのは、私、何を見に来たんだっけ?????
     ネタバレになるのですが、ooの話って内戦とか紛争とか現在リアルな問題を扱っていて、それを解決するにはどうしたらと、主人公たちが悩むという話のはずですが、金属生命体???それが攻めてくる????
     私、マクロスを見にきたのかなって思っちゃいました。
     TV版からooを見て思っていたのですが、ある意味ooってすごいなと。
     ガンダムって初期のころから、あくまで兵器であり、それが縁でつながりとか宿敵とかができることはあっても、まさかコミュニケーションツールになるとは思いませんでした。
     時代が変わったと言えばいいのですかね~。
     完全オリジナルな劇場版という謳い文句でしたが、これは完全に違う話ではないのか??と。
     感想としては、新キャラのデカルト君の扱いがヒドすぎる。彼が登場した意味がよくわかりませんでした。
     随所にギャクとしかとれない要素があって、遊び心を感じられました。
     これからの世界は対話の世界だという主張は変わらず、初志貫徹は遂げられていましたが、いかんせん話がぶつぎりのような気がします。
     いい作品になりそうなのに、これだけつぼをはずすのはきっとわざとなのでしょうね。
     もし次にガンダムをやる場合はどんな話になるのでしょうか?

    PR

    ● Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ● この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ▼ おすすめ


    発売日9月19日!




    ある意味バイブル的存在です。


    ▼ 最新CM
    ▼ 最新TB
    ▼ プロフィール
    HN:
    遼 奏嘉
    性別:
    女性
    職業:
    社会人になりました
    自己紹介:
    最近ゲームをする時間が激減。
    大人になったのかと少し期待中。
    あと減量したいです。
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ 最古記事
    ▼ アクセス解析